こんにちは。せんどうです。今回はGoogle AdSenseに関するお話です。承認まで経緯を、このブログのタイトル通り、備忘録としてまとめてみたいと思いました。
また、まとめることで、私と似たような状況に陥っている方に、少しでも参考になればと思い、書くことにしました。
申請~一次審査編 ネットで言われていた条件は間違いだった!
まずは申請
申請時のポイントは、今年の春ごろ(2016年の3月、4月あたり?)から言われているので、すでにご存知のことかと思いますが、
事実上、無料ブログでのURLが申請が不可。
=独自ドメインでないと申請できない。
ということです。どういうことかというと例えば、サブディレクトリ(ai-bibo.net/○○○○/)やサブドメイン(○○○○.ai-bibo.net/)のURLでは申請できない、ということです。具体的にはGoogle AdSenseのヘルプにも書かれています。
お申し込み時の URL の入力方法 - AdSense ヘルプ
多くの無料ブログがこれにあたるため、事実上の無料ブログのURLでは申請できないんですね。そのため、独自ドメインを取得する必要があります。
私個人が申請するときには、その点の情報はすでに結構出ていたので、リサーチ済みでした。だから、ブログを立ち上げた時点で、あらかじめ独自ドメインを取得しておきました。
次に一次審査
申請すると一次審査に入ります。一次審査に関する情報もあらかじめ調べてありました。だから、当時、ネット上で一次審査に通りやすいとされていた条件を満たしたうえで申請をしました。「当時」といっても、2016年7月時点です。具体的に準備したサイトは下記のようなものでした。
- 一番無難なのは日記ブログ
- 最低10記事
- 1記事最低600字程度
- 画像は貼らない(テキストのみ)
- リンクも張らない
- デザインはシンプルに
こちらのブログを進めるうえで、画像を貼らないというのはとても厳しいので、こことは別に用意して申請しました。が・・・。
結論から言います。これらの条件は大嘘です。間違いです。
現状、上記のようなサイトでは、十中八九通らないです。
返って結果は不承認。メールに書かれていた理由は、「Google のポリシーに準拠していないサイト」ということでした。日にちの経過としては、以下のような感じです。
2016/7/23ごろ 申請
2016/7/31 不承認の結果通知
予想外の不承認。理由はいったい何なのか?
正直なところ、本当にびっくりしました。面喰いました。え?ってそれで通るんじゃないの?他の人もそれで通ったって人いっぱいいるじゃん。って。ものすごく思いました。
それに、ギャンブルとかアダルト的なこととか、いわゆる禁止コンテンツに触れるようなこと書いてないし、人のところもパクってないよ?全部(ない知恵振り絞って)自分で書いたよ?
あ、ちなみに。下記サイトの、はじめから、7月29日分までの記事がそれにあたります。最初の申請時にあがっていた記事はその分のみです(それより後はその後追加したものです。それに関しては後述します)
でも、ダメでした。うーん。なんでだろう。散々調べてみて、大体どのサイトも上記と同じようなことが書かれています。解決しませんでした。悩みながらずっと調べていると、ヘルプフォーラムで聞いてみるといい、という意見をみかけたので、思い切って聞いてみることにしたのです。
衝撃の回答に愕然
投稿した内容は、ざっくり要点を箇条書きであげると、
- 通りやすいとされているこういうサイト(上記のようなサイト)という情報を踏まえて準備したけど、一次審査通らなかった。実際とは異なるのか。
- 画像がOKで日記でない有用なサイトがいいなら、申請するURLを変えたいけど、同じアカウントでURLを変えて申請することは可能か。
- 記事を増やす以外に改善点があれば、ご助言いただきたい。
ということです。なお、この際、上記のブログのURLを記載しています。
これらに対していただいた言葉は
「別サイトを作るのはお勧めできません」
「記事数が少なすぎます。30記事以上を用意して」
「どこにでもあるような日記ではなく」
その他、
- カテゴリーがないので、カテゴリー分けして探しやすく
- 見出しを付けて読みやすく
- 改行が多すぎてスマホだと延々スクロールしなきゃいけないから読みにくい。ユーザーのことを考えて。
ということが挙げられていました。
・・・・!??????
いろんな意味でパニック状態です。
まずですね。
「こういうサイトがいいとされてるからこうした」って言ったんですけど・・。その点、スルーですか?
申請するURLを変えることはできるのか(つまり2点目部分)っていう部分は触れられてない気がするんですけど・・。そして何より、
「どこにでもあるような日記」!?
そんな言い方しますか、普通。
正直、遠回しに人格否定されてるような気分になりました。ドン引きです。
散々調べて、ネット上で多く出回ってる情報をもとに準備したのに、その点の経緯や気持ちを無視して、そんな言い方するんですね。もうちょっと違う言い方あるでしょうに。(そのようなことを言われているのかもしれませんが、実際はそうではありません。って前置きしてくれればまだよかったんですけどね。それでも「どこにでもある」っていう表現はいらないでしょう。コピーも何もしてないのに。)
実際フォーラム内でも、最近似たような投稿が続いてるって、言ってる方もいましたよね。最近みなさん同じようなことを聞かれる、と。
そりゃ当然ですよ。だってそういう情報がたっっっっっくさん!!!出回ってるんですもん。
同じこと聞かれるから同じようなことを答えなくちゃいけなくて、面倒だなとか、みんなわかってないな、と思うのかもしれません。答える側からすれば、似たようなことを聞いてくる人間の一人にすぎないのでしょう。でも、こちらからすれば違うんですよ。
そもそも、同じことをたくさん聞かれるようになった時点で、不思議に思わなかったんですかね・・。フォーラムしか見ない人からすればご存じないのかもしれませんが、それこそ検索すれば、うじゃうじゃ出てきますよ、ほんと。ようやく最近になって(8月くらいからかな)、「厳格化された」という記事を見かけるようになりました。でもまだ一部です。
道半ばにして、この記事を書いた一つの理由はそこです。
ネット上で多く言われている上記のような条件では、今は通らない、ということを声を大にして言いたかったからです。
さて、そんないろんな思いをかかえつつ。次の行動に移したわけですが・・・。
かなり長くなりましたので、いったん切ります。
(長すぎる記事、好きじゃないんですよね。過去記事でパソコンの仕様の記事を書きましたが、これに関しては項目がどうしても多くなってしまいました。だって、長すぎると、読むのに時間がかかって大変じゃないですか。だから長いものには目次をつけて、読みたいところだけにとべるようにしているのです。書いてる本人が、文章読むの遅い人なのでね・・^^;でもこれは賛否両論あると思っています)