こんにちは、せんどうです。ずっと気になってたiPhone新機種がようやく発表になりました。
その名も、iPhone 7!!
某朝の情報番組では、各特徴・機能に関して、噂通りかどうかを検証していて、ほぼ噂通りという結論に至っていました。でも、表に目立って出てくる噂って、かなり裏事情や内部に精通した人達が、リークした情報がほとんどだから、正直大きく外れることはないかなぁ、って思ってました。(ごくまれに外れることはありますが・・)
さて、では個人的に気になった点を見てみましょう。
気になった点その1:サイズ
うん、予想通りの大きさですね。iPhone 7は、4.7インチ。iPhone 7 Plusは、5.5インチです。画面の大きさだけで見たら、今年も去年もおととしも、SE以外は、みんなこのサイズです。だから本体自体の縦横も、ほぼ変わっていません(変わってても1,2ミリ程度)このサイズねぇ・・私にとっては大きいんですよ。
具体的にどんな感じなのかといいますと。実は、2014年にiPhone 6、および、iPhone 6 Plusが発売されたときに、実際のサイズを確かめたくて店頭に行ったんです。数字上では、前述のとおり、
- iPhone 6 → 高さ: 138.1 mm、幅: 67.0 mm、厚さ: 6.9 mm、重量: 129 g
- iPhone 6 Plus → 高さ: 158.1 mm、幅: 77.8 mm、厚さ: 7.1 mm、重量: 172 g
- iPhone 7 → 高さ: 138.3 mm、幅: 67.1 mm、厚さ: 7.1 mm、重量: 138 g
- iPhone 7 Plus → 高さ: 158.2 mm、幅: 77.9 mm、厚さ: 7.3 mm、重量: 188 g
という感じなので、7や7 Plusは6や6 Plusと縦横はほぼ同じです。7や7 Plusのほうがやや厚く重たくなってますね(といっても、わずか数ミリ、数グラムの差ですけど)
それを踏まえて、以下の写真をご覧ください。(7や7 Plusの現物はまだ店頭にはないはずですので^^;)
こちら(1枚目)が、iPhone 6。
こちら(2枚目)が、iPhone 6 Plus。
どうです?手よりかなり大きいんですよ。親指とか本体の半分くらいの位置だし。上のほう届きづらいじゃん・・。もちろん、それを補う機能があるのは知ってます。けど、あんまり大きいと落とす頻度増えそう。
今使ってるのが、iPhone 5s(高さ:123.8 mm、幅:58.6 mm、厚さ:7.6 mm、重量:112 g)なんです。自分の手にはこのサイズがベストだと思っています。
大きいメリット、少ないと思うんですけどね。でもこの後取り上げる特徴が気になっているから、変えようかどうかを迷い中。
気になった点その2:カメラ
カメラ性能がまたあがっていますね。毎回のようにカメラの性能はどんどんよくなっていく印象を受けます。一番の特徴は、これは、7 Plusのみですが、レンズが二つ付いてること!広角レンズと望遠レンズの二種類がついてるそうです。さすがにそれを聞くと、一時期写真にはまってた人間としては、見逃せないですね。公式サイトによれば、二つのレンズが連携することで、より遠くまでズームができたり、背景をぼかした写真が撮れる、とのこと。
ただな・・写真を撮る機会、減ってるんですよね、個人的には。でもこれ持ったら、使いたくなるかなぁ。
気になった点その3:Apple Pay
最後に大本命。ついに日本にも来ますよ!FeliCa搭載により、Suicaが使えるようになります!ようやくですね。ただですね。疑問点があるんですよ。
公式サイトを見る限り、登録したクレジットカードを使ってチャージする、という仕組みらしいですが・・・え、現金でのチャージってできないってこと?FeliCa搭載したなら、できそうなものなのに、やっぱりちょっと仕組みが違うってことなんでしょうか。
しかも、対応クレジットカードのロゴを見るとですね、ないんですよ、VISAが。私、VISAしか使ってないんだけどなぁ。そのためか、下記記事によれば、このApple PayのSuicaでは、VISAでのチャージができないらしい。
また、この記事によれば、ほかの交通系ICカードとの、相互利用は可能とあります。んー、じゃあ改札通ったり、店舗で支払ったりする分には、今までと同じような感覚で使えるってことでしょうかね・・。チャージの方法がプラスチックのICカードとは異なる感じなのかな。
ん、まてよ。もし、この私の解釈があってて、クレジットカードでしかチャージできないとかだと、VISAのクレジットカードしか持ってない私は、ほかでカード作らない限り、無理なんじゃ・・・(汗)
もうちょっと調べてみようと思います。もし新しくわかっがらこの記事に追記します。(クレジットカード複数作りたくないんだけどなぁ・・)
最後に
変えようか、変えまいか。サイズの件がネックになっていて、すごく迷っていました。でも、この記事を書いていて、3点目の件が、思わぬことになったので、もうしばらく検討しようと思います。