こんにちは。せんどうです。
いよいよ今日、2017年4月1日、LEGOLAND Japan(レゴランドジャパン)がオープンします!!
・・・あ。今日エイプリルフールの日でもありますけど、これは嘘じゃないですよ。ほんとですよ。事実です。
レゴって言うと、子供のころに遊んだよーって人も多いんじゃないですかね。かくいう私もその一人です。大小の四角いブロックを上手に組み合わせて、家とか車とか作ったものです。人型のブロックもありましたよね。手がリングみたいになってるやつ。家のそばに庭スペースを作ってそこに立たせたりしてました(笑)いやぁ、なつかしい。
今日、その、レゴであふれたレゴワールド、レゴ満載のテーマパーク、レゴランドジャパンが名古屋にオープンするんです。メディアでも取り上げられていたのでご存知の方も多いと思います。ちょっと気になりますよね。
今日はそんな日にちなんで、レゴを楽しめるアプリをご紹介です。
レゴで島ぐらしをしよう
LEGO Creator Islands。島の中でアイテムを使って家づくりをしたり、動物とふれあったりするシミュレーションゲームです。子供のころにはぜいたくできっとできなかったたくさんのアイテムを使った複雑な家を作ったりします。動物ももちろんレゴ仕様です。
忍者でバトル!
LEGO Ninjago Tournament。名前の通り、キャラクターのモチーフが忍者です。プレイヤーはキャラのレベルアップを図りながら、戦場で他のキャラクターとバトルします。ちゃんと忍者っぽい恰好してるところがかわいいですね。口元もマスクっぽいものしてるし。
スターウォーズ好きにはこれ!
LEGO Star Wars Force Builder。アプリの説明のところに動画があるんですが、それ見てびっくりしました。これは、スターウォーズ好きにはきっとたまらないです。動画見て、映画のとあるワンシーンを思い出したのは私だけではないはず!!自分で艦隊作って、あのワンシーンのような再現ができるなら、きっと楽しいはず!
レゴランド、すぐにはいけないよーという方は、こうしたアプリでレゴ気分を味わってみてはいかがでしょうか。きっと童心に帰れるはず。